テンセントを全て売却

テンセントの株式を全て売却しました。2024/1/25に購入開始したので、およそ4カ月の保有になります。

 

 

売却理由

そもそもの購入理由は、売られすぎで割安(と思われる)だと判断したからです。

中国政府のゲーム事業への締め付けや、経済状況は不安材料があり、リスクが大きいことも自覚はしていましたが、事業自体は米国の巨大テック企業と比べても遜色なく、悪くないかけだとも考えていました。

 

売却理由は、

①値上がりで、購入理由である割安さがある程度解消されたから

②税引き前で40%程の利益が乗ったこと

③そもそも短期売買枠だったから

④そろそろ現金比率を増やしたいと考えていた

⑤米国株のリスクに向き合う為に、香港・中国リスクを避けたかった

などがあります。

 

テンセントや中国・香港株がこれから上がらないと考えているわけではありません。むしろ、テンセントには長期的に大きな可能性がある(短中的には何かあったとしても)とも感じていました。ですが、儲かる可能性も大事ですが、一番大事なのはリスク許容度を身の丈に抑えることを重視し売却に至りました。

 

売却額は

取得単価106万5597円、売却額は152万1652円だったので、45万6055円の税引き前利益。これに9万2646円の税金を差し引いて36万3409円が実利益となりました。

 

売却した資金は?

半分は米ドルに交換し、MMFで運用しながら待機資金にします。残り半分は、以前円とドル以外の資金に分散したいと書きましたが、

 

mousouya.com

色々悩んだ結果、直接株式投資が可能なアジアの新興国ベトナムの通貨に交換しました。総個人資産の2%程と小額ですが、まずは足掛かりとしてベトナム株への投資に挑戦していきたいと思います。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村