マネックス証券にて、NISA年間投資枠の残額以上の発注した場合・・・

画像を残していませんし、需要が無いかもしれませんが、念のために共有を。

 

 

発注状況(金額はうろ覚えです)

当時のNISA成長枠の投資残高が52万円程で、株価336$程の株式10株を、(ドル円157円程)購入しようとしていました。

購入手数料を加味するとNISA投資残額52万円程では、足りない金額に思えますが・・・

 

 

発注段階ではじかれるかが気になったので

恐らく、発注の段階ではじかれるんだろうと考えつつ、試しに10株をNISA枠で発注してみると・・・発注は通ってしまい、NISA保有欄に10株が追加されてしまいました。

 

 

でも、NISA投資残高の反映に数日要するので

NISA保有枠に10株追加されましたが、NISA投資残高の反映には数日かかります。

もちろんギリギリ足りている可能性もありますが、もし残高が足りてなければどのような処理がなされるのかを想像しながら待つことに。

(NIAS残額に、足りない分(1ないし2株)が特定口座に放り込まれることを想像していました)

 

 

結果は・・・

結果はやはり足りておらず、NISAには2株残り、特定口座に8株移動、反映後のNISA投資残高は38万円程残っているという予想斜め上の結果となりました。

 

毎回同様の結果になるかわかりませんが、確実性をもとめるなら、確実に購入できる株数に抑えておいた方が賢明かもしれません。

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村