私のNIAS投資方針

                               ver240425

以前、私自身が設定した前提条件に基づいて、NISA投資の最適解を考察してみました。

 

mousouya.hatenablog.com

 

 

今回はそれに、私の個別株趣向を反映させ、私のNISA投資方針を整理していきたいと思います。

 

私の投資方針

NIAS投資を決める前にいくつか投資方針を確認しときたいと思います。整理すると以下のようになりました。

 

①今後も米国個別株を重視していきたい

②でもNISAはフル活用したい

③収入から回せる投資金額は毎月5万円~頑張っても10万円程(配当、ポイント含む)

 

 

私のNIAS投資方針

 

以上を踏まえ、以下の方針でNIAS全投資枠の1800万円を投資することにしました。

 

 

成長枠投資の活用

成長投資枠は、課税口座の株式を非課税枠の移動使用します。直接移動はできないので、毎月約20万円課税口座内の株式を売却、NIAS口座内で同銘柄を約20万円買い付けます。成長投資枠の消化は年240万円までなので、成長投資枠1200万円を5年で使い切る予定です。

 

移動させる銘柄について

時価が多い順にMSFT、COST、AAPL、MCDを保有しており、この4銘柄で全資産の8割になります。保有割合が多い=私の期待も大きい銘柄なので、これら銘柄が候補になっています。

とりあえず、含み益が多いMSFTは除外しようと考えています。売却時の課税により株数と資産を減らすことになるからです。(長期投資において、課税はなるべく先送りした方が良いとの考えからも

次に各銘柄が3つのネット証券口座に分散してしているので、NISAを開設している証券口座にあるAAPLら移動させていこうと思います。(口座間の資金移動が必要ないため)

 

 

つみたて投資枠

今まで投資信託保有しませんでしたが、この個別枠にこだわるからと、非課税枠を活用しないのは勿体ないと考えます。なので、無理のない毎月5万円を目標に積み立てていきたいと思います。年間60万円なので、10年で残りの投資枠600万円を使い切る計算になります。

 

銘柄について

私の保有銘柄は米国株に集中しすぎている事や、以前考察した私にとっての最適解から世界株式の投資信託にします。どの投資信託にするかは、来年まで時間があるので、これから検討していくつもりです。

 

 

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村