節約術その⑤ ポイ活

                                  ver240409

みなさんはポイ活してますか?  私はポイ活を、本業の収入、配当金収入、に次ぐ第3収入源に位置付けています。

 

ポイントの貯め方

おおまかに3つの貯め方があります。

 

1つ目は支払い系です。

支払い時にクレジットカード、スマホアプリのQRコード決済(○○PAYなど)、電子マネーで支払う、もしくは、電子マネーをチャージする、ポイントカードを提示するなどにより、支払い金額に応じたポイントが貯まる方式です。

普段の買い物をポイントが貯まる支払い方法に変えるだけで勝手に貯まっていきます。

 

2つ目は無料で貯める系です。

スマホアプリで特定の条件をクリアしたり、広告を視聴したり、アンケートに答えて貯める方法です。時給換算で考えると効率が良いとは言えないかもしれませんが、ちょっとしたすき間時間を利用できます。

 

3つ目は案件のあるポイントサイトによる企業広告を利用するタイプです。

広告からクレジットカード発行や、証券口座を開設するなどの案件をこなして報酬を貰います。クレジットカードを発行すると2000~10000ポイントなど少ない労力で多くのポイントを貯めることも可能ですが、私は行っていません。

 

楽天ポイント

 

支払いは全て楽天カードに集約し楽天ポイントを貯めています。最大のメリットは年会費無料かつ支払金額の1%のポイントがつくというシンプルさです。

楽天証券の積立に楽天ポイントが使えるところも大変気に入っています。

 

支払い以外にもアプリやアンケートサイトを活用し、楽天ポイントを貯めています。

楽天スーパーポイントスクリーン

楽天ポイントクラブ

③メールdeポイント

楽天インサイト

 

これらを駆使して月額2000~2500ポイントを獲得しています。

 

楽天ポイント消費先

ほぼ全て楽天証券で株式購入資金に充てています。期間限定ポイントはここで使えないので楽天市場や、出光でガソリン代の一部に充てています。

 

 

Tポイント  

Tポイントシュフー 

 

月平均100ポイントぐらい獲得しており、SBI証券の株式買い付け資金に回しています。

 

 

dポイント 

dポイントクラブ

dジョブワーク

NTTコムリサーチ

モッピー など

 

月平均500ポイント~1000ポイントほど獲得しており、日興フロッギーのETF買い付け資金に回しています。

 

その他ポイント

マクロミル

InfoQ

 

各ポイントは楽天銀行に入金し、楽天証券の株式買い付け資金に回しています。

月平均1000~2000ポイントほど獲得。

 

マネックスポイント

 

Tポイントに交換しSBI証券の株式買い付け資金へ回しています。

獲得ポイントは月平均500ポイント獲得。

 

 

最後に

平均すると5100ポイント程獲得しています。時給換算だと割に合いません。しかし大半を投資に回せますし、毎月の配当収入が増えるまでは続けようと考えています。

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村