節約術その④ 携帯料金の節約と考え方

                                    ver240409

以前に比べ、かなり安く利用できるようになった携帯電話ですが、みなさんはどれくらい支払っていますか? 

 

 

 

もちろん安ければ安いほど良いわけでもありません。大事なのは自分に必要なサービスや回線品質が揃ったうえで、安いことです。

 

 

私が携帯電話に求めること

自宅にはネット回線とWIFIがあり、家庭内でのネットはパソコンがメインです。外出時は調べものが出来れば十分なので、動画視聴に必要な高い通信容量は不要です。

 

通話は、ほぼ某アプリの無料通話で充分なので、無料通話や、通話単価の安さも不要、着信と発信、番号の維持が出来れば十分です。

 

手持ちのスマホが5G非対応で、現状5Gでしたいこともないので、5Gも要らないといった感じです。

(新サービス開始したばかりの時期は、使い道が少ない、料金が安くない、不具合が発生しがちなので、隅々まで普及し、サービスが充実するまでは様子見です)

 

私の携帯料金

通話はPOVO2を利用しており、通話とSMSの利用分、あとは契約維持の為に半年に1度有料トッピングを購入する費用がかかっています。

毎月の通話時間にしだいですが、トッピング購入費用を加味しても、月額200円程で済んでいます。(POVO2が出てくるまでは大手キャリアで毎月1000円くらいかかっていたので随分安くなりました。)

 

通信の方はHISモバイルの7GBの容量で月額880円のプランを使用しています。(5Gではありませんし、残量の繰り越しもできませんが)

 

合わせて月に1100円程で済んでいます。

 



最後に

私の例はかなり極端ですが、携帯料金プランは人によって求める基準がまちまちかつ、各社様々な料金プランあるので大変工夫のし甲斐があるジャンルでもあります。

料金プランの比較や品質チェックは面倒ではありますが、毎月かかる固定費でもあるので、一度手をつけると長期に渡って節約効果がですのでお勧めです。

 

 

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村